技術書
長年に渡り蓄積してきた豊富な実績データと、研究所で研究された成果と融合させた撹拌に関する専門書です。おかげさまで、多くの方に御愛読頂き、撹拌に関する関心の高さを感じております。 今後とも撹拌の現場において、何らかの参考になれば幸いと考えております。尚、本技術書は当社において販売しております。
(技術書は旧社名「佐竹化学機械工業株式会社」にて発行されております)
定価:¥25,000(税込)
ご購入希望の方は、お問い合わせフォームボタンより指定フォームに沿ってお申し込みください。お問い合わせ内容には、「撹拌技術書購入希望」と明記してください。
お問い合わせフォーム
- 第1章 撹拌とは
-
- 1・1 撹拌とは?
- 1・2 撹拌装置
- 第2章 撹拌の基礎
-
- 2・1 撹拌槽内の液の流れと撹拌作用
- 2・1・1 流れと撹拌作用
- 2・1・2 撹拌槽内の液流動メカニズム
- 2・1・3 撹拌装置の液流動特性
- 2・1・4 撹拌槽内の液の流れに関するデータ
- 2・1・5 非ニュートン流体の撹拌
- 2・2 撹拌操作各論
- 2・2・1 均一相液系の撹拌
- 2・2・2 固‐液系の撹拌
- 2・2・3 気‐液系および液‐液系の撹拌
- 2・2・4 撹拌槽の伝熱
- 2・2・5 反応系の撹拌
- 第3章 撹拌操作の研究
-
- 3・1 撹拌槽内乱流および混合研究の一側面/長瀬洋一
- 3・2 乱流状態にある翼近傍の液流動/望月雅文
- 3・3 高粘度液の混合・撹拌/上和野満雄
- 3・4 捏和,混練/村上泰弘
- 3・5 固‐液・気‐固‐液系の撹拌/高橋幸司
- 3・6 気‐液系の撹拌/佐藤一省
- 3・7 気‐液系撹拌におけるScaba‐SRGT翼の性能/齋藤文
- 良・A. W. Nienow
- 3・8 液‐液撹拌槽の分散滴の滴径/今野幹男・斎藤正三郎
- 3・9 伝熱撹拌/平岡節郎
- 3・10 晶析操作と撹拌/豊倉賢
- 3・11 撹拌槽のスケールアップ/西川正史
- 3・12 液体混合技術の体系化への提言/高橋幸司
- 3・13 撹拌槽型気‐液接触装置のスケールアップについて/佐藤一省
- 3・14 層流撹拌伝熱の取り扱い手法について/斎藤正三郎
- 3・15 撹拌研究雑感/平岡節郎
- 3・16 流れ解析とコンピュータ/小林敏雄
- 第4章 撹拌所要動力
-
- 4・1 永田式について
- 4・2 動力数Npの実測値について
- 第5章 撹拌装置
-
- 5・1 動的要素(撹拌機構造と構成要素)
- 5・2 静的要素
- 第6章 撹拌機の選定手法
-
- 6・1 選定手法について
- 6・2 スケールアップ法
- 第7章 撹拌機の構造設計
-
- 7・1 駆動部
- 7・2 軸および軸支持部
- 7・3 軸封部
- 7・4 撹拌翼部
- 7・5 先端軸受部
- 7・6 撹拌装置の振動
- 第8章 メンテナンス
-
- 8・1 据付
- 8・2 試運転
- 8・3 保全
- 8・4 保管
- 8・5 分解・組立
- 8・6 トラブル事例
付録(全633ページ)