HTML5 Webook
3/16

オイルダムオイル出入口軸封部ポンプ2ドライウェル構造ワンサイドメンテ  ● 軸封部からのオイル漏れを完全シャットアウト。  ● オイル使用量を削減。(当社従来比)  ● オイル漏れへの日常点検不要を実現。(当社従来比)  ● メンテナンス作業箇所を1面に集約。    −ワンサイドメンテにより作業の効率化を達成。    −各種配管設計も容易となります。◎環境保全・メンテナンス撹拌機は定期的な保全や補修、部品交換が必要です。その際の分解や組立が煩雑であれば、事故発生のリスクが高まります。本機は<<ドライウェル構造>>のメリットを活用するとともに、現場ユーザーの声も反映し開発されており、簡単に・安全に作業が行えるように随所に工夫が施されています。◎特長1. ギヤの配列を工夫することで、撹拌機の小形化を実現。2. 徹底的な部品の共通化を図り、大きなコストダウンを実現。(当社従来比)3. 回転数とモータ出力の組み合わせが17段階。あらゆる撹拌シーンに適応可能。4. 市販のモータも取り付け可能。5. 新たにドライウェル構造も選択可能に。環境保全に寄与。6. 本体構造の見直しによりメンテナンス性向上7. 高性能インペラ「スーパーミックス®」も選択可能。選定は弊社にお任せください!◎ドライウェル構造 ※オプション撹拌機におけるギヤは動力・回転を伝達する重要な構成要素でオイルによる潤滑は必須です。しかし、万一ギヤボックスからのオイル漏れが起こると、プロセス液への異物混入・汚染(コンタミネーション)・装置周囲環境への悪影響が少なからず起こります。本機では軸封部にオイルダムを、そして摺動部・ギア歯面にオイルを吹き付けるポンプを設置した“ドライウェル構造”を新たに採用し、オイル漏れを防止しました。SATAKE MULTISMIXERS多彩なニーズに応える緻密なラインナップ。作業性や安全性等の使い勝手や、環境負荷も考慮。100年にもおよぶサタケの撹拌技術の集大成が、今ここに・・・・

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る