■MR210のフローパターン■Flow Pattern of the MR210 ■ C.F.D.による数値シミュレー■C.F.D. numerical simulation ■ 混合・伝熱効率比較結果■Results of comparison of mixing Unlike conventional large - scale impellers, the MR210 Impeller produces large volume circulation flow by discharge converged from tank bottom and gives good liquid fluidizing effect and mixing action despite its small blade-area and simple structure. It's suitable for reacting system which requires several different actions with changes of liquid level, and appropriate for mixing which dislikes attachment of the content to the blades or puts much importance on detergent performance.Patent registered in Japan (PAT.No. 4187579)The MR220 SC impeller consists of a main blade that encourages mixing and a scrape blade that scrapes deposits on the tank wall, and it exhibits good mixing and heat transfer performance over wide viscosity range. It has flexibility to produce multiple types products in the same tank, and the structure is simple, so washability is good, the product yield is improved.Depending on the mixing purpose, it is also possible to add one more mixer with high-speed impeller like a DS impeller.Patent registered in Japan (PAT. No.57554742)■ CFDシミュレーション解析結果■Result of CFD simulation analysisP.T.V. flow analysis resultHeat transfer / mixing performance can be maintained without temperature fluctuations in all areas.ション結果result18従来翼MR220SCMR210 インペラは、従来の大型広幅翼と異なる槽底部からの集中した吐出による大循環流を形成します。MR203インペラやMR205インペラとは異なり槽底部における内向きの二次流は発生せず、結果としてあらゆる液レベル条件、物性が変化する条件においても同様な混合作用が得られます。このような特徴は反応系における伝熱作用面からも非常に重要です。また軸中心部は粘性が高い中・低撹拌Re数域の撹拌において極めて流動性が悪くなる部分で、付着や混合不良が発生します。これらを防ぐためにMR210インペラは軸中心部での吸込みを強化するため、適切かつ大胆なクリアランスを設けています。翼面積が小さくシンプルな構造ながらも優れた液流動化作用と混合作用が得られることが特徴のインペラです。特許取得済(日本PAT. No.4187579)MR220SCインペラは、槽内全体の混合を促す主翼と、槽壁の付着物を掻き取るスクレープ翼で構成され、幅広い粘度範囲で良好な混合・伝熱性能を発揮します。同じタンクで多品種を生産できる柔軟性があり、構造がシンプルなので洗浄性も良く、製品歩留まりが向上します。目的に応じて、DSインペラのような高速軸を追加しての、2軸撹拌も可能です。特許取得済(日本PAT. No.5755474)用途に応じて中心軸のないMR210SLインペラもあります。軸中心で流体が盛り上がり混合不良を生じる、ワイゼンベルグ効果を防止することも可能です。さらに、伝熱撹拌において必要な伝熱面を得るために撹拌槽内に伝熱コイルを多用することがありますがコイル自体が流動・伝熱不良の原因となる場合もあります。このような場合にコイルを使用せず、翼面自体を伝熱面として利用するMR210SL-Cインペラもあります。液面変動に伴い異なる作用が要求される反応系(リアクター)や、翼への付着を嫌う撹拌、洗浄性を重要視する撹拌に適しています。従来翼では困難な撹拌Re数100以下の粘度領域でも、温度ムラなく伝熱・混合性能を維持できます。P.T.V.流動解析結果Impellerand heat transfer efficiencySuper-Mix SeriesMR210 インペラ(高・中Re数域) MR210 Impeller (High and medium Re number range)MR210MR220SC インペラ(中・高Re数域)MR220SC Impeller (Medium and high Re number range)MR220SC
元のページ ../index.html#19